![]() |
TEL 076-257-7333(代) |
FAX 076-257-7727 |
医療法人社団 千木福久会
福久ケアセンター
福久ケアセンター
石川県金沢市福久町ワ1-1
〒920-3122
皆様の趣味や経験を活かしたボランティアを募集しています。 | |||||
![]() |
|||||
福久ケアセンターでは年間を通してその季節に合った行事や、いろいろな教室活動、 お楽しみ会等のボランティア活動してくださる方々の受け入れを行っています。教室活動や お楽しみ会は利用者様のリハビリ訓練の一環として、また趣味活動の場として提供しています。 |
|||||
◆教室◆ | |||||
水墨画、押し花、手芸、生け花、書道、折り紙、音楽療法、 動物とのふれあい活動(犬・馬)、法話、絵を楽しむ会(水墨画) |
|||||
|
|||||
◆お楽しみ会◆ | |||||
合唱の日、囲碁の日、将棋の日、図書の日、絵手紙の会、川柳の会、 ミニ映画鑑賞会、喫茶、ちぎり絵、カラオケを楽しむ会 |
|||||
|
|||||
※その他、入浴後のドライヤーかけ、ベッドのシーツ交換などの活動もあります。 | |||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
〜福久会で企画する文化祭、誕生会などの催しものでは 芸能活動が活発に行われています〜 ☆文化芸能ボランティア・・・65グループ(個人活動も含む)が活動中 ☆ギター、フルート、ピアノ、バイオリン、オカリナ、三味線 等の演奏 ☆民舞、社交ダンス、フォークダンス、フラダンス、車椅子ダンス、日本舞踊などの踊り ☆詩吟、劇団、民謡、歌謡舞踊、合唱、管弦楽、手品、落語 等 *年齢も保育園のお子さんから年輩の方まで幅広い方々が活躍されています。 |
|||||
|
|||||
![]() |
|||||
福久ケアセンター相談課 企画担当 TEL 076−257−7333 FAX 076−257−7727 メールでのお問い合わせはこちらから |
Copyright (c) 2009 Fukuhisakai. All Rights Reserved.
小坂事業所